猛暑の中

伊勢神宮参拝を思った、はしっこ
しかし
あまりにも暑く命の危険を感じ、挫折、根性はありません。
で

気になるフレンチ ココット山下さん
伊勢神宮外宮参拝道沿いのお店です。
モーニングもなさっていて、朝食をここで食べ、参拝が終わりまたここに寄られる人も多いとの事
店内はこんな感じ
Aコース
Bコース
ドリンク類
もちろん
一番高いものを持って来い
と言ってみたかったのですが
Aコースを
あまりにも暑い日でしたのでビールを、しかしスーパードライはビールなのか?
気のせいか最近、夏場、おしぼりで手を拭いて顔も拭いて首筋も拭く人、見なくなりましたね!

前菜、やはり特筆すべきは
このインカのめざめというじゃがいもの品種
じゃがいもでありながらさつまいものように甘くコクがあります。
とうもろこしと宮崎マンゴーのスープ
実は、はしっこ、果物はあまり好きではなく、どうかなと思ったのですが、これが見事に合いました。

さつまいものフォカッチャ

これは2枚目

豚ヒレのソテー、なんでも志摩地方で海藻を食べさせている豚だそう

たまにはこんなフレンチもいいですね!

デザート

ほうじ茶のゼリー、このお茶は静岡産だそうです。

ハーブティーもこの中から


女性オーナーが作る、きめ細かな料理、堪能しました。
伊勢へ行く時は、また寄ります!

ココット山下
三重県伊勢市本町19-21
※伊勢市外宮の参道沿いです。
スポンサーサイト
はしっこ、伊豆は大好きです♪
伊豆に行かれる方は、海鮮を求めて行かれる方も多いと思いますが、はしっこ、お勧めは

伊豆の玄関口函南町にある
チコスパイスさん
ここのスパイスカレーも選択肢に選ばれては?と思うお店です♪

オーナーさんは大病をなされましたが、復活しています。

面白いのは土曜日だけモーニングカレーがある事、朝7時から本格的なスパイスカレーが味わえます!

今回はクリーミーチーズチキンカレーをオーダー

さらりとしたルーに奥深い味わい、はしっこ、この店に行きたいがために函南に向かいます

スープとして味わうのもいいですねー!

最近は雨後の筍のようにカレーショップが増えましたが
どこも味が一緒なんですよね!
しかし、チコスパイスさんはやはり一味も二味も違う

伊豆で美味しいカレーを食べたければ
間違いなく、チコスパイスさん
魯山人の愛弟子、はしっこお勧めします^_^

チコスパイス
静岡県田方郡函南町間宮680
はしっこ、長い物に巻かれる、日和見主義、寄らば大樹の影、波風たてないなまくら野郎と蔑められますが
座右の銘
この言葉を信じて止まない男です。
そして
でも夏は苦手です。休みは家でぐたぐたしています。外出の気力もありません!
早く秋が来ないかなって思う今日この頃です。


まぁまぁのタイ料理です。
比較的近くのお店ですけど、感動はありません。
座右の銘
艱難辛苦、汝を珠にす
この言葉を信じて止まない男です。
そして
春風のように爽やかな男
春風を以て人に接し、秋霜を以て自らを慎む
でも夏は苦手です。休みは家でぐたぐたしています。外出の気力もありません!
早く秋が来ないかなって思う今日この頃です。


まぁまぁのタイ料理です。
比較的近くのお店ですけど、感動はありません。